こんにちは。POTATOです。S26お疲れ様でした。今期でルールも変わるので記録として残しておきます。自分の感想が殆どです。
【最終結果】
TN カルロス 最高1961 最終1923 241位
【構築経緯】→
→
→
甘えるの物理詰ませ性能、選出画面で相手の特殊ダイマ(特にサンダー)の抑制性能に惚れ込み、そこから構築をスタート。
を採用する上で前期結果を残した受け+ゼルネアスに注目。先に展開さえしてしまえば、
や
も破壊出来る性能があると感じ、
を伝説枠に決定。
だと無限に
に不利を取るので
、
が呼ぶ鋼タイプに強めなダイマエースとして
を採用。
対面選出枠としての起点を作れて、型の匿名性がある襷
。
この5体だと地面の一貫があるので、一貫を切れて重いや
、
+
に強めな
を入れて構築完成。
参考にした構築記事
【S25最終7位】二者選一ゼルネアス【剣盾シングル】 - 未来へのバトンタッチ
(無断転載のため問題があれば削除します)
【コンセプト】
・ドラパやラキヌオーで起点を作って、ゼルネで貫く
・ザシアンと日ネクの単体でゼルネを見てる構築に高い勝率を保てるようにする
【個体紹介】
ゼルネアス@パワフルハーブ
性格:控えめ
221(156)-×-118(20)-200(244)-119(4)-130(84)
HB:陽気の珠ダイスチルを確定耐え
意地のエラがみを87.5%耐え
C:H252D4を+2ダイサンダー+ゴツメダメで10/16、ゴツメダメの変わりに±0ムンフォで確定
H252D4ダイマを+2ダイサンダー+フィールド+2ダイサンダーで50%
S…ジオコン時に+1準速抜き抜き(ミラー意識)
ラキヌオーでサイクルを回して相手の選出を割り出し、2サイクル目以降でジオコンを通すことを目指す。耐久調整は前期のシグマさんのパクリだが、ミラー意識でSを1上げた。実際めっちゃ活きた。当初は原案通りドレインキッスを使っていたが、初手のドヒドやカグヤが身代わりをケアしない毒々や宿り木を撃ってくるので身代わりに変更。ドレキでHPを回復出来る数倍強かった。初手身代わりで即降参も多数あり。身代わりでダイマ択の緩和できる点が最も優れていた。先に展開出来れば破壊性能は凄まじい。
ラッキー@進化の輝石
特性:自然回復
性格:腕白
地球投げ/甘える/ステルスロック/卵産み
327(12)-25-62(252)-×-156(244)-70
BぶっぱH奇数で余りD
最強。甘えるの詰ませ性能が強すぎる。龍舞日ネク、ランド、数的有利を取った後のミミッキュ等を詰ませることが出来る。歌うの何倍も強い。電磁波では無く、サンダー入りに十分なサイクルをさせない為のステロ。ステロ巻くタイミングで大きく隙を見せるが、特殊相手に交換読みで甘えるを撃つこと(例:サンダーラッキー対面に裏のエスバ読みで甘えるを押す)でステロを安全にまくことが出来た。ミミの皮を剥がす手段が無い(ゴーストタイプに打点が無い)のと身代わり持ちに大きく隙を見せるのがネック。
ヌオー@ゴツゴツメット
特性:天然
性格:腕白
地震/欠伸/守る/自己再生
202(252)-105-150(252)-×-86(4)-55
対ザシアン専用。ザシアンにスリップを入れることでジオコン+ダイサンダーで落としきれる可能性が高まる為、持ち物は残飯でなくゴツメ。再生のタイミングでヌオーに繰り出して来た相手に撃つ欠伸、強引に寝かせても突破して来ようとする相手に刺さる守るが強かった。浮いてるポケモンに打点が無いのが気になったので地震→熱湯でもいいかも。自分が下手で寝かせても強引に突破して、ザシアンで捲られる展開が多かったので、ヌオーである必要性があるか疑問だったが、代わりも居ないのでずっと構築に居た。
エースバーン@命の珠
特性:リベロ
性格:意地っ張り
火炎ボール/飛び膝蹴り/飛び跳ねる/ギガインパクト
155-184(252)-95-×-96(4)-171(252)
火力バカ。ゼルネが呼ぶ鋼に強い。ゼルネを強く意識した選出されることが多く、エスバの通りが凄かった為何度も3タテしてくれた。今期は抜き性能が欲しかったので不意打ちでは無く飛び跳ねる採用。非ダイマ時に命中安定技が無いのがとても弱い。
ドラパルト@気合いの襷
特性:すり抜け
性格:臆病
祟り目/流星群/鬼火/電磁波
163-112-95-152(252)-96(4)-213(252) ※A0
問題児。技外しが負けに直結するケースが多すぎる。しかし、型の匿名性が高い為、初手での荒らし性能は高かった。鬼火や電磁波を見るとドラゴン技が無いと思うのかノラゴンが殆ど突っ込んできたので、しっかり流星群を撃ったが全て外した。技を当てれば強いが当たらないので、二度と使いたくない。
カイリュー@ラムの実
特性:マルチスケイル
性格:意地っ張り
ダブルウィング/炎のパンチ/冷凍パンチ/竜の舞
191(196)-192(164)-116(4)-×-121(4)-118(140)
H:16n-1
A:余り
B.D:端数
S:S+2でスカーフ抜き
諸説枠。珠じゃないので火力が足りないし、素早さも足りてない。ただ、環境のカイリューの多くが珠であることもあってラムは全く読まれず、カバ展開を一方にボコれた。不意の電磁波、鬼火もケア出来るのが偉い。逆鱗を撃ちたい相手が見当たらなかったので、行動を制限されず、エスバが呼ぶランドを誘殺出来る冷凍パンチにした。そんな機会は無かったが、カバを飛ばせたり、襷貫通出来たので、結果これでよかった。氷+炎打点でジガルデ+カグヤ+ヌケニンに強くなれると思ったが、自分が下手過ぎて殆ど負けた。
【きついポケモン】
技を当てて来る襷エスバ
ゼルネより速いディアルガ
CS眼鏡オーガ
瞑想日ネク
身代わりHAホウオウ
ルギア
天然瞑想ピクシー
毒菱+メタモン
ザシアン+ゴチルゼル
その他多数、挙げるとキリが無い
【最後に】
今期はガラルユナイトとアルセウスが楽しすぎたので、全くランクマのことを考えていませんでした。そこで30日に適当に考えてた構築で1900まで行けてしまい、環境の考察を怠ったこと、構築の補完を煮詰めきれなかったことが影響し、やはり最後は勝てませんでした。
来期はとてもやりたいのですが、リアルがとても忙しくなるので、ガッツリ潜れないのが悔しいです。まあ何だかんだ言ってある程度は潜ってると思いますが…
質問等ありましたらPOTATO (@potato_poke27) | Twitter までお願いします。
閲覧ありがとうございました。